【池袋/有楽町/秋葉原/上野】出張専門鍼灸マッサージ治療ジャスミン|https://hari-jasmine.com

山手線・日比谷線沿線をメインに出張鍼灸治療をしています。10時~20時(定休日:日・月・祝)

湿気が体の害となる!!~湿邪~


   http://hari-jasmine.com (PC用サイト)
   http://mg1.jp/u/jasmine/ (携帯用サイト)



「外因」 「内因」 「不内外因」 の3つに分類します。

★外因:「邪気が体内に侵入してきた」★
・気候:風に当たる、寒さ、暑さ、湿気、乾燥
・ウィルスや細菌
など・・・が、体内に侵入する事で発症

★内因:「心の状態」★
激しい怒り、くよくよ悩む、嘆く、悲しむ、恐怖に慄く、凄くビックリした
など・・・「激しい感情の変化」や「感情が長引く」事で発症

★不内外因:その他★
怪我、働き過ぎ、休み過ぎ、目を酷使する、座りっぱなし、
立ちっぱなし、寝たきり、食べ過ぎ、偏食など・・・により発症



最近、症状を尋ねると
体がだるいhttp://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif」と訴える方が多いので、

様々な原因の中から
本日は。。。梅雨の大敵
湿気」についてご紹介しますhttp://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif




◆◇◆湿邪◆◇◆

東洋医学では、

「湿度の高い地域に住んでいるhttp://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gifなど・・・

「湿気により体調を崩した場合」、
その体に害となった「湿気」を
「湿邪(しつじゃ)」と呼びます。


★湿邪の特徴★
・粘着性があり、停滞するので治りにくい
・下半身に溜まる

★湿邪による主な症状★
・体がだるい
・関節が痛い
・食欲がない
・お腹が張る
・下痢
・便が粘り、出にくい
・足が浮腫む
・湿疹などの肌トラブル
・おりもの(帯下)の量が増える



◆◇◆日常生活での対処法◆◇◆
体内に溜まった余分な水分を排出する為には・・・

★食事★
・旬の食材を摂る
・香辛料で発汗を促す
四川料理、インド料理、タイ料理など・・・辛い料理が多い地域は、
「高温多湿による食の工夫」と言われています。
※辛い物の摂り過ぎはNG!!

★適度な運動★
湿邪により、体内には水分が溜まり、気の巡りも悪くなっています。
適度な運動により、循環を良くする事が大切です。


★半身浴★

★ツボを刺激する★
体内の余分な水分を排出しやすくしてくれます。

・合谷:「親指」と「人差し指」の骨が合わさるところ
・三陰交:「内くるぶし」から指4本上の骨際
・陰陵泉:「内くるぶし」から膝に向かって、足の内側(骨の際)をたどり、骨がカーブするところ




   http://hari-jasmine.com (PC用サイト)
   http://mg1.jp/u/jasmine/ (携帯用サイト)